介護士は重要な役割を担う
老人保健施設には様々な職種のスタッフが在籍しています。例えば、医師や看護師だけでなく、薬剤師、リハビリ専門職、調理師など、それぞれの分野に特化したスタッフが連携しながら利用者のサポートにあたっています。もちろん、介護士も重要な役割を担います。老人保健施設で働く介護士の主な仕事内容は入居者への介護業務です。ベッドからの起き上がりや車椅子への移乗介助、食事・入浴・排せつの介助、着替えの介助、オムツ交換、体位変換など、日常生活に必要な動作をサポートします。これらの業務を行う上で重要なのが、入居者の在宅復帰を意識した介護を提供することです。そのためには、リハビリ専門職や看護師との連携、情報共有などが大切になります。
6:00に起床する入居者の介助を行い、7:00からの朝食に向けた準備をします。食事の介助が終わったら後片付けをして、9:30から始まるリハビリに向けてリハビリ室への移動介助を行います。また、その時間にリハビリがない人には入浴の介助を行います。12:00からの昼食に向けて準備をして、昼食を終えた後はレクリエーションです。15:00のおやつの時間にも必要な人には食事の介助を実施します。その後、午後のリハビリに向けたサポートをして、夕食の準備に移ります。夕食後、後片付けを終えた後は入居者の見守りを行い、20:00から就寝に向けた介助を行います。21:00に消灯し、その後は定期的に巡回しつつ、必要に応じてオムツ交換や体位変換を実施します。
老人保健施設で働く介護士のやりがいは、入居者の在宅復帰という明確な目標があり、それに向けた支援ができることです。機能回復・維持を目指して様々な介護業務に取り組みながら、在宅復帰という目標を達成できた際には大きな喜びを得られます。「人の役に立っている」「人に感謝される」といったやりがいを感じられる点が魅力です。また、他分野の専門職と連携しながら業務を進めていくので、様々な知識が身につくメリットもあります。
老人保健施設は在宅復帰を目的にしたリハビリに力を入れています。そのため、リハビリに関する知識やスキルを得たいと考えている人に向いています。介護業務を実施する機会が多いので、介護士としてスキルアップしたい人にもおすすめです。また、入居者の入居期間が比較的短く、多くの経験を積むことができる点も魅力です。需要も高いので、キャリアアップを考えている人は挑戦してみる価値があるでしょう。